新潟県五泉市内にある某工場での塗床工事です。
長年、倉庫として使用していた建屋の一部を、新たに製造ラインに改修するための床工事です。
床は強化コンクリート仕上げです。
塗装されていないコンクリート土間の場合、粉塵が発生しホコリっぽくなってしまいがちです。そこでその場所にあった床塗装をしてあげることで、ホコリっぽさが少ない作業場を作る事ができます。
施工場所横ではすでに製造ラインが稼働している為に、
一般的な溶剤タイプのプライマーは臭気上の問題で使用をさけ
匂いの少ない水性タイプの強化コンクリート用のプライマーを使用後
エポキシ厚膜コテ仕上げで完成です。
いかがでしょうか?美しい床になっていませんか?
群馬、福島などで倉庫の塗床メンテナンス
アスク新潟では倉庫や工場等のコンクリート土間に塗装する「塗床(ぬりゆか)」の補修工事、メンテナンスを行っております。
床の塗装は、フォークリフトが走る工場内通路など摩擦が多い部分が剥がれやすいです。そのため自分たちで床を何度も繰り返し塗装しているという声をよく聞きます。また、何度も塗っているため床がデコボコになっている床をよく見ます。
アスク新潟に塗床のメンテナンスを依頼して頂ければ、
- 剥がれにくい丈夫な床になります
- キレイで平らな床になります
- 段差のない床になります
床の塗装工事・メンテナンスはアスク新潟にお申し付けください。
塗床補修工事記事
工場の塗床材の剥がし、ハツリ、研磨できます
工場のコンクリート床の勾配をなくす、段差解消、溝を埋める
工場の床用塗料が剥がれる原因と対策
整備工場の床を落下物などの衝撃に強い床に改修
塗装(床材)の剥がれた工場塗り床の工事ビフォーアフター